ブログ

2023.11.17

アルコールと虫歯の関係性について

 

LaLaテラス歯科クリニックです。

今日は、アルコールと虫歯の関係性について解説します。

 

1. アルコールと虫歯について

アルコール自体が虫歯を直接引き起こすわけではないのですが、アルコールが含む糖分が虫歯の原因になり得るのです。糖分は虫歯菌のエネルギーとなるため、その摂取量が増えると虫歯のリスクも上がります。

 

2. 特に注意したいお酒の種類

糖分が多い「醸造酒」(ビール、ワイン、日本酒)や「混成酒」(リキュール、梅酒、カクテル)の摂取は、虫歯リスクの観点から注意が必要です。

 

3. 虫歯リスクを低減する飲酒のコツ

糖分の少ない「蒸留酒」(ウイスキー、ブランデー、焼酎)を選ぶのがおすすめです。また、長時間にわたる飲酒は避け、アルコールの滞留時間を短く保つことも大切です。

 

4. 飲酒時の口腔ケアのポイント

アルコールには利尿作用があるため、口が乾燥しやすく、唾液の保護作用が低下します。そのため、飲酒時には定期的な水分補給を行いましょう。そして、飲酒後15分後には歯磨きを行うことで、虫歯リスクを低減させることができます。

 

5. まとめ

下記の4つを押さえて、アルコールとうまく付き合っていきましょう。

  • ・アルコールの糖分が虫歯の大きな原因となる。
  • ・糖分が豊富なお酒の摂取は控えめに。
  • ・長時間の飲酒を避ける。
  • ・飲酒時の適切な口腔ケアが必須。

 

虫歯に関する情報が少しでも役に立てれば嬉しいです。今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

南千住駅から徒歩4分の歯医者・歯科
《 LaLaテラス歯科クリニック南千住 》
東京都荒川区南千住4-7-2 LaLaテラス南千住2F
TEL📞:03-3805-4618

一番上に戻る
03-3805-461803-3805-4618 WEB予約WEB予約 LINE問診票LINE問診票
  • インプラントネット インプラント治療専門サイト
  • ICOI
  • 厚生労働省指定 臨床研究施設
  • Nobel Biocare
  • ASTRA TECH IMPLANT SYSTEM
  • OSSTEM IMPLANT
  • OSSTEM IMPLANT